
容積型で性能が良く極めて静粛な運転をして信頼性があります。高圧で効率の良いところから油圧用に、大容量で静粛且つ高効率であるところから大型の潤滑又は移送ポンプに、高速運転が可能なところからタービンや給水ポンプ等の直結運転の潤滑油ポンプに、脈動の少ないことから工作機械の油圧、燃料油噴燃装置用に用いられています。
特徴
- 回転部は1本の主ねじと2本の従ねじからなる簡単な構造です。
- 機構上の無理がなく、取扱いが容易であり、極めて確実な運転が出来ます。
- 回転部分が小さく、従ねじが液圧で自転力を生ずるので騒音、振動が少なく、高速度、高圧力のもとで静粛、円滑な運転ができます。
- 脈動が極めて少なく、液が完全な連続流で攪拌されず泡立ちがありません。
- 回転部にかかる液圧がバランスして、スリーブへ無理な力が作用せず、又従ねじが液圧によって自転し主ねじとの間の噛合圧力がないので、摩耗が少なく、長年の使用に耐えます。
- カンタンな構造であり、摩擦損失が少なく又、漏洩損失が少ないので、高い効率が得られます。
- 揚液は攪拌作用なく、軸方向に流入するので、相当高真空までキャビテーションを起こさず使用できます。
- 回転部分の慣性が小さいので、起動時のトルクが小さい。
- 高速回転ができるので、比較的小型で大量の液を吸うことができ、高い移送効率から経済性に富んでいます。
仕様
容量 |
Max 400m3/h |
揚程 |
Max 15MPa |
適用例
陸上用
潤滑用 |
各種軸受給油用、API676対応 |
噴燃用 |
燃料油噴燃装置用 |
圧油用 |
水車制御、工作機械等油圧駆動装置用 |
移送用 |
油類、その他各種液体の移送用、シールレスポンプ |
その他 |
ガスシール油、アスファルト、ビスコース液等高粘度特殊液移送用 |
船舶用
潤滑用 |
主タービン、エンジン用、コンプレッサー用(吸込加圧対応) |
噴燃用 |
燃料油噴燃装置用 |
圧油用 |
可変ピッチプロペラ、ウインチ操舵用等、油圧駆動装置用 |
移送用 |
油類、その他各種液体の移送用 |